在宅ワーク 月収30万円を稼げる仕事
在宅の仕事で副業として始めて、本業よりも高収入を稼げてしまい退職、フリーランスとして活躍する元会社員、主婦の方も。
高収入を稼ぐには、どんな仕事をするかが大切です。
仕事の相場、単価は収入に大きな影響を与えますね。
家でパソコンを使った仕事をして、少しでも収入を得たいという方も増えていると思います。
在宅ワークで月収30万円以上など、稼げる職種まとめ。
また在宅ワーク、どれくらい稼げるの?という方向けの情報もご紹介しています。
在宅ワーク、どれくらい稼げるの?平均収入
「在宅ワーク、どれくら稼げる?」
「在宅ワークしている人の平均的な月収はどれくらい?」
と疑問に思われる方も多いと思います。
副業、在宅ワークの仕事のイメージとして、1件の仕事の単価が安いということがあるかもしれません。
内職のイメージが強く紐付いている方もいるかもしれないですね。
在宅ワークはそれよりは稼げるといえます。
それどころか、記事タイトルにもなっていますが、月収30万円以上を稼ぐ在宅ワーカーも思っている以上に多いです。
2013年(平成25年)の資料と少し以前のデータとなりますが、信頼出来るデータとして、厚生労働省「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」がに掲載されている在宅ワーカーの報酬を見てみましょう。
在宅ワークの仕事による平均的な月収(1ヵ月あたりの手取り)については、「5万円以下」が最も多く(27.7%)、次いで「10~19万円」(18.5%)、「6~9万円」(18.0%)であり、9万円以下で45.7%となっています。
この調査結果を見ると、在宅の仕事で100万円以上を稼ぐ方もいます。
もちろん、ここまで高額な月収を稼ぐ人というのはごく一部ですか。
しかし、月収30万円以上を稼ぐ人の割合として20%以上となっています。
5人に1人以上。
これを少ないと見るか、真面目に在宅ワークに取り組んだら自分にも稼げるチャンスがありそう!と見るかが大切です。
月収10万円を稼ぐためにも、高い目標金額がおすすめ
今の生活、収入にプラス10万円が出来たらだいぶ生活が楽になる、という方は多いと思います。
今の状況だと、勤務先が倒産して無職、解雇されて収入を失ったので少しでも在宅ワークで稼ぐ必要がある、という方も多いかもしれません・・・。
外に出て仕事を探す、というのも難しい状況ですよね・・・。
アルバイトも求人が今は限定されています。
景気は本当に冷え込んできているなという実感があります。
外に出ずに家でできる仕事が安心・安全といえます。
高収入を実現するためには、あまりに高い金額目標を掲げてしまうと挫折する可能性も高くなってしまいますが、月収20万円、月収30万円以上といった金額は割と現実的な収入だと思います。
月収10万円以上をクリアするためにも、少し高めに目標設定されることをおすすめします。
努力はやはり必要です。
簡単に稼げる、といった文言に騙されないように気をつけてください。
在宅ワークに慣れ、専門性を高めて単価アップしていくことが出来れば、在宅ワークでも高収入を得ることは可能ですよ!
在宅ワークで高収入!
在宅ワークの職種も色々とありますが、高収入を狙いやすい仕事は限定されます。
中にはスキルが必要な仕事もありますが、誰でも未経験から始めて高収入を狙えるWEBライターのような仕事もあります。
在宅ワークで稼ぐコツは、やはり継続です。
興味を持ってスキル向上に努めていけるような仕事を選ばれることをおすすめします。
月収30万円以上!在宅ワークで高収入を狙える職種
在宅ワークで高収入、月収30万円以上を目指せるおすすめの職種をご紹介します。
経験を積んでいくことで専門性を高め、報酬単価も高くしていくことでより高収入を得ることが可能になってきます。
WEBライター(記事作成)
在宅ワークとしてスタートしやすい仕事が、WEBライター(記事作成)のお仕事です。
大手クラウドソーシングである、
⇒ クラウドワークス
などを利用して多くのWEBライターの案件を見つけることが出来ます。
クライアントは法人から個人事業主、さらには副業でサイト運営している個人までと様々ですが、クラウドワークスなどを利用することで、安心・安全に仕事をすることが出来ます。
在宅ワークを始めて間もなく、経験が浅い間は単価の安い仕事を中心にする必要がありますから収入がなかなか上がりませんが、実績が増えるにつれ単価交渉もしやすくなっていきます。
在宅ワーク初心者・未経験者で稼げるようになっていく人として、WEBライターは多いといえます。
資格を持っていると、有資格者として信頼性の高い専門的な記事も書けますので、単価がさらに上がりやすいです。
ファイナンシャルプランナー、社労士、行政書士、弁護士といった方も専門性の高い記事を書いて副業とされている方も多いです。
プログラミング
プログラミングの仕事も、意外とクラウドソーシングで案件を見つける事が出来ます。
単価は高いですが、案件によっては本業として取り組むような時間が必要な仕事もあります。
プログラマーの副業として、クラウドソーシングを利用される方も。
自社でプログラマーを雇用するよりは、とプロジェクトごとに外注する法人、個人事業主なども多く、需要の高い仕事といえます。
WEBデザイン
WEBデザインの仕事もクラウドソーシングでは需要のある仕事です。
WEBサイトのリニューアル、新規構築といった仕事は多いですから、将来フリーランスとして活動したい方の実績作りとしても、利用されることは多いようです。
動画編集
最近、需要が伸びているのが動画編集の在宅ワークです。
YouTubeの利用が近年は伸びていますが、時間のかかる動画編集は外注して、自身は企画・撮影に特化する方も多いです。
同業編集もスキルの差が出る領域のため、質に満足してくれたクライアントからは継続して仕事の依頼を受けやすく、高収入を狙いやすい在宅ワークといえます。
ブログ・アフィリエイト
WEBライターとして経験を積んでいくと同時に、おすすめなのがブログ・アフィリエイトを始めることです。
自分でもブログを開設して記事を投稿、その中で、記事に関連した商品やサービスを紹介して収入を得る方法です。
月収100万円以上稼いでいます、といった在宅ワーカーの多くは、ブログなどで収入を得ているといって良いでしょう。
ただ、何百時間と時間をかけても月に1,000円も稼げない人もいるなど、投資した時間に見合った収入が稼げるという保証は一つもありません。
確実に報酬が欲しい方には、向かない仕事といえます。
在宅ワークで高収入を得るにはスキル習得・実績の積み重ねがコツ
在宅ワークは、誰でも始めることができます。
初心者・未経験者が始めやすいのは、データ入力の在宅ワークですが、求人数も多いですよね。
そこから記事作成、WEBライターとして活躍の場を移す方も多いです。
在宅ワークで高収入を得るには、スキルを上げる、実績を積み重ねることがコツとなります。
スキルを身に付けることで高単価の案件を請け負いやすくなります。
また実績が上がることで、単価交渉がしやすくなっていきます。
仕事の発注を考えている人は、在宅ワーカーの実績を見ることで比較・検討します。
実績が多い人は質も納期を守ることも信頼出来ますから、少し単価が高くても発注しようかな、という心理になるものです。
在宅ワークで高収入を得るにはスキル習得・実績の積み重ねがコツ、と言えます。
在宅ワークの仕事を探すには
在宅ワークの仕事をお探しになるのであれば、
⇒ クラウドワークス
⇒ Bizseek
などがおすすめです。
経験を積まれている方であれば、
⇒ ココナラ
で記事作成などで仕事を掲載してみるのもおすすめです。